nontitle

シミ取りについて

お肌の状態に合わせた
治療をすることが大切です
「シミ」の種類は様々で、それぞれに適した治療を行わないとかえって逆効果になってしまう可能性があります。正確な肌の診断から適切な治療を選択することが健康的なお肌へ導く1歩となります。経験豊富な医師と先端機器が適切な治療をご案内いたします。広島市安佐南区でシミが気になる場合は一度ご相談ください。

VISIA撮影の導入
先端のカメラと解析技術で、シミを評価します。毎回同じ位置で、同じ部位を診断できるよう、3次元ポジションマッチング機能を搭載しています。また、光による色調の変化を防ぐため、照明が一定に保たれています。
このような場合はご相談ください
- 肝斑がある
- 化粧ノリが悪い
- 目立つシミを治療したい
- 肌質を改善したい
- 顔全体のシミ・くすみを改善したい
- ダウンタイムを避けたい
- 赤ら顔を治したい
- 後悔のないシミ取り治療をしたい
シミの種類
シミの種類や肌状態を見極め
適切な治療をご提供します
専門の医師が丁寧に診療を行い、お肌の状態やシミの種類をしっかりと見極め、より効果が期待できる治療方法ご案内します。もちろん患者さんのご要望にもお応えしますので、なんでもお気軽にご相談ください。
(ADM)
当院のシミ取り・
肝斑治療チャート
当院のシミ取り・肝斑治療
ましの皮ふ科クリニックが選ばれる
6つのポイント

肌診断器による
正確な肌診断

女性医師による診断

ジェル不要

クーリング機能による
痛みの軽減

人気のピコレーザー導入

Qスイッチルビー
レーザーも搭載
当院のシミ取り・
肝斑治療方法
ピコレーザー

ディスカバリーピコプラス
Discovery PICO PLUSは、イタリアのQuanta社製のレーザー機器です。532nm、694nm、1064nmの3波長の照射が可能で、シミの種類やご要望に合わせて波長を切り替えて照射することができ、ディスカバリーピコプラス1台で、老人性色素斑、肝斑、くすみ、ADMなどの幅広い治療を行うことができます。また、フラクショナル照射(面ではなく、点状にレーザーを照射することにより、皮膚へのダメージを最小限にし、副作用、ダウンタイムを最小限にしたいという考え方からできた技術)が可能です。
ディスカバリーピコ3つの特徴
01
ピコレーザーと
Qスイッチルビーレーザー
両方を搭載
ピコレーザーは、ピコ秒(1兆分の1秒)という非常に短時間のレーザー照射のため、他のレーザーと比べて、周囲の組織に与える熱ダメージが少なく、痛みが少ないという特徴があります。また、薄いシミにはQスイッチルビーレーザー(ナノ秒レーザー;ナノ秒は10億分の1秒)よりピコレーザーの方が適しています。一方、ダウンタイムや炎症後色素沈着のリスクが上がるものの、濃いシミやADMの場合は、Qスイッチルビーレーザーの方が1回の効果が高いため、希望に応じて選ぶことができます。
02
532nm、694nm、1064nmの3つの波長を搭載
波長によりレーザーの皮膚への深達度が変わります。シミの種類によってターゲットとするメラニンの皮膚の位置が違うため、最適な波長を選び、幅広い治療を行うことが可能です。
03
フラクショナルハンドピースを搭載
フラクショナルハンドピースを使用すると、レーザーが面ではなく点状に照射されます。皮膚へのダメージを減らし、副作用、ダウンタイムを減らします。そのため、顔全体への照射が可能で、テープ保護の必要がなくなります。1回あたりの効果は面照射より弱まりますが、たくさんのシミがある方にはお勧めしたい照射法です。
ディスカバリーピコプラスの
照射方法とその効果
ピコスポット
/ルビースポット
シミに対してピンポイントの照射を行います。ピコスポットでは、532nmの波長をピコ秒で照射し、メラニン色素を衝撃波で破壊します。薄いシミの方、普通のシミで炎症後色素沈着をできるだけ避けたい方にお勧めです。ADMや濃いシミの場合は694nmの波長をナノ秒で照射し、メラニン色素を熱破壊するルビースポット照射が適しています。IPL(光治療)では難しいシミにも治療を行うことができます。照射後2週間程度のテープ保護が必要です。数カ所の目立つシミがある方にお勧めです。
対象のお悩み:老人性色素斑・そばかす(雀卵斑)・ADM
ピコトーニング
顔全体にシャワーのように低出力のレーザーを照射する方法で、メラニン色素を少しずつ分解、排出していきます。治療を重ねることで肌全体のトーンアップも可能です。
対象のお悩み:肝斑・くすみ
ルビーフラクショナル
Qスイッチルビーレーザーを顔全体に点状に照射する方法です。顔全体に照射するため、表面に見えているシミだけでなく、潜在的なシミ(シミの予備軍)に対する効果も期待できます。照射後のテープ保護の必要がありません。スポット治療よりダウンタイムが少ないですが、治療回数が必要になります。シミがたくさん散らばっている方にお勧めです。
対象のお悩み:老人性色素斑・そばかす(雀卵斑)・ADM
シミ取りIPL光治療器

ICON
ICONとは光治療器の一つでシミや赤ら顔などの色素性変化の改善が得意な機器です。ICONを使用したフォトフェイシャルは、顔全体に有効な光をあてることで素肌が持つ本来の力を取り戻し、若々しく透明感のある素肌に改善していきます。コラーゲンの合成を活性化させるので、お肌が内側から美しく変わっていくのが実感できます。また、高水準の冷却機能も備えられ、光治療器で起こりやすいやけどのリスクを最小限に抑えることが可能です。
エレクトロポレーション(メソナJ)

ICON
メソポレーションという技術を使って、痛みを伴うことなく有効成分を肌の奥まで浸透させることができます。くすみ、肝斑、赤ら顔、ニキビ跡の赤みや褐色の色素沈着、小ジワ、ハリなどに効果があり、お悩みに合わせて有効成分を選んで導入します。シミ取り治療としては、トラネキサム酸、ビタミンC、アルブチンを導入します。メソポレーション法では、普通に塗布した場合の約300倍、イオン導入法の約70倍、有効成分が肌に浸透します。
詳しくはこちら>>
外用薬
ハイドロキノン軟膏
ハイドロキノン軟膏は、シミの元になるメラニンを生成するチロシナーゼの作用を阻害し、メラニンの生成を抑えます。現在あるシミを薄くし、新しくできるシミを予防する働きがあります。
トレチノイン軟膏
トレチノイン軟膏は、皮膚細胞の新陳代謝を促進しコラーゲンを作ることで肌のハリを取り戻します。シミに対しては肌の新陳代謝を高め、メラニンの排出を促すことで色素班を改善します。
シミ取り・肝斑治療
施術の流れ
01
予約・受付
まずは、カウンセリングの日時をご予約ください。
02
洗顔
お肌の状態の確認を行いますので、メイク、日焼け止めをすべて落としていただきます。パウダールームをご用意しています。
03
診察
現在のお肌の状態などを診察します。
04
施術・術後観察
ご希望の日時に施術を行います(当日の施術は行いません)。術後の経過を確認し、異常がある場合は適切な処置をおこないます。次回も施術の予定がある場合はご予約していただくことも可能です。
シミ取り治療料金表
ピコスポット・Qルビースポット
部位 | 1個 |
---|---|
直径5mmまで | 5,500円 |
直径10mmまで | 11,000円 |
上記追加5mm | 5,500円 |
※表示金額は全て税込みです
※別途、初診料1,100円・再診料880円がかかります。
ピコトーニング
部位 | 1回 | 3回コース(10%OFF) | 6回コース(1回分お得) |
---|---|---|---|
頬 | 14,300円 | ― | 71,500円 |
顔全体 | 17,600円 | ― | 88,000円 |
※表示金額は全て税込みです
※別途、初診料1,100円・再診料550円がかかります。
ルビーフラクショナル
部位 | 1回 | 3回コース(10%OFF) | 6回コース(1回分お得) |
---|---|---|---|
頬 | 29,700円 | 80,190円 | ― |
顔全体 | 33,000円 | 89,100円 | ― |
※表示金額は全て税込みです
※別途、初診料1,100円・再診料880円がかかります。
IPL光治療(ICON)
部位 | 1回 | 3回コース(10%OFF) | 6回コース(1回分お得) |
---|---|---|---|
全顔 | 14,300円 | 38,610円 | 71,500円 |
頬 | 7,700円 | 20,790円 | 38,500円 |
手背 | 7,700円 | 20,790円 | 38,500円 |
※表示金額は全て税込みです
※別途、初診料1,100円・再診料550円がかかります。
エレクトロポレーション(メソナJ)
施術内容 | 1回 | 3回コース(10%OFF) | 6回 |
---|---|---|---|
トータルエイジングケア | 17,600円 | 47,520円 | 88,000円 |
赤ら顔 | 13,200円 | 35,640円 | 66,000円 |
美白・くすみ | 13,200円 | 35,640円 | 66,000円 |
※表示金額は全て税込みです
※別途、初診料1,100円・再診料550円がかかります。
外用薬
薬品名 | 初回 | 2回目以降 |
---|---|---|
5%ハイドロキノン 5g | 2,750円 | 1,650円 |
0.05%トレチノイン 5g | 2,200円 | 2,200円 |
※表示金額は全て税込みです
※別途、初診料1,100円・再診料550円がかかります。
お支払方法
ましの皮ふ科クリニックでは、下記のお支払方法が可能です。
現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※自由診療のお支払が
5,000円以上のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など
よくあるご質問
ピコレーザー治療は痛いですか?
輪ゴムで弾かれたような痛みを感じることがあります。痛みを伴う施術には麻酔クリームを使用します。
施術時間はどれくらいですか?
ディスカバリーピコプラスによるスポット治療は10分程度、その他の施術は30分程度です(麻酔クリームを使用する場合はプラス30分かかります)。
シミが再発することはありますか?
経過年数やシミの種類によって再発すること可能性があります。レーザー後も正しいスキンケアの継続が必要です。
シミ取り・肝斑治療後に注意することはありますか?
治療直後は、日焼けなどをしないように紫外線への対策を入念に行ってください。また、シミの部分がレーザーやIPL治療後かさぶたになりますが、治療に必要な経過ですので、こすらずに自然に剥がれるのをお待ちください。
シミ取り・肝斑治療は保険適用ですか?
シミ治療は基本的に保険適応外の自費診療です。