院長ご挨拶
こんにちは、院長の増野賀子です。
九州大学を卒業し、九州大学病院皮膚科、九州中央病院皮膚科、福岡大学病院皮膚科(助手、病棟医長)、新日鐵八幡記念病院皮膚科(医長)、広島赤十字・原爆病院皮膚科等にて診療してまいりました。
皮膚科専門医として、皮膚疾患を丁寧に診察することを基本に、保険診療で対応できない保険外治療も取り入れて、社会に貢献していきたいと思います。科学的根拠に基づいた確かな医療を提供するために、日々精進します。患者様が治ることはもちろんですが、気持ちよく、当院に来て良かった、と思って帰っていただければ嬉しいです。切除は行っていませんので、ご希望の患者様には適切な病院を紹介いたします。
略歴
- 九州大学を卒業
- 九州大学病院皮膚科 勤務
- 九州中央病院皮膚科 勤務
- 福岡大学病院皮膚科(助手、病棟医長) 勤務
- 新日鐵八幡記念病院皮膚科(医長) 勤務
- 広島赤十字・原爆病院皮膚科 勤務
- ましの皮ふ科クリニック 開院
資格・所属学会
- 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
- 日本皮膚科学会
- 日本臨床皮膚科医会
- 日本美容皮膚科学会
- 日本香粧品学会
当院の特徴
クリニックビルの
前面・背面に駐車場
医療モール内にある
親子で通いやすい環境
当院は、多様な医院が入る医療モール内にあるクリニックです。全面バリアフリーですので、車いすやベビーカーでそのままお越しください。おむつ替えのベビーシートもご用意していますので、幅広い年代の方がご来院しやすい環境となっています。施術前にお化粧を落としていただくことが多いため、パウダールームのご用意もいたしました。お気軽にご利用ください。
ための
先端設備を各種導入
少ない痛みで脱毛を行える脱毛器の「ヴィーナスヴェロシティ」や幅広い症例に対応するIPL光治療器「ICON」など豊富な設備を取り揃えています。設備を導入することで、患者様のご希望を叶える体制を整えています。お肌のお困りごとはぜひ、ご相談ください。
ヴェロシティ
肌診断器による
正確なお肌の診断が可能
シミなどのお悩みは状態によって治療法が変わります。適切な治療方法でないと改善が見られないということもありますので肌の状態を知ることはとても大切なことです。当院では肌の状態を細かに調べることができる「VISIA」と呼ばれる肌診断器を導入し、症状に合った的確な治療を行っています。
女性医師が行う
丁寧な診療と親身な対応
当院では、男性の医師は抵抗があるという方でも安心してご相談いただけるよう、女性の医師がカウンセリングから施術まで行います。患者様目線で分かりやすい説明はもちろん、丁寧な施術を実施しています。気軽に受診していただける空間を大切にしていますので、不安なことやお悩みがあればなんでもご相談ください。
日本皮膚科
学会認定
皮膚科
専門医
知識と経験豊富な医師による
精度の高い治療
当院の院長は大学病院や美容皮膚科で豊富な経験を積み、日本皮膚科学会皮膚科専門医として多くの症例を手掛けてきました。患者様のお肌の状態やお悩みに合わせた丁寧な治療をご提供いたします。
診療時間
東原1丁目1-2 クリニックビル4F
診療時間 | 当日順番 WEB予約受付 |
月 火 水 木 金 土 日 祝 |
---|---|---|
8:45~12:45 受付は12:30まで |
9:15~12:00 | ● ● / ● ● ● / / |
14:45~17:15 受付は17:00まで |
15:15~16:30 | ● ● / ● ● / / / |
アクセス
クリニックビルの前面・
背面に駐車場36台分有り
満車の場合はフレスタさんの
駐車場も利用可能
院内紹介
設備紹介
ヴェロシティ
患者様へのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
夜間・早朝等加算
下記の時間帯に受付をされた場合、厚生労働省の定めた診療報酬点数に基づき、診療時間内及び予約診療であっても「夜間・早朝等加算」(50点)の取り扱いとなりますので、ご了承ください。
※平日:18時以降
※土曜日:正午以降
医療DX推進体制整備加算
初診時に月1回に限り8点を算定致します。
※オンライン請求を行っております。
※オンライン資格確認を行う体制を有しております。
※マイナ保険証推奨
当院は医療DX推進をして質の高い医療を提供できるように体制整備を行っております。
マイナ保険証利用を推進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
※電子処方箋については、稼働時期調整中です。
医療情報取得加算
※オンライン資格確認を行う体制を有しております。
※正確な情報を取得・活用するためマイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用推進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
一般名処方とはお薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方箋に記載することです。
そうすることで供給不足のお薬であっても有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が提供しやすくなります。
明細書発行体制等加算
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した薬剤の名称や行われた検査の名称が記載されます。