とびひとは
医学的には伝染性膿痂疹という病気です。掻き傷や虫刺されなどの些細な傷から、黄色ブドウ球菌や溶連菌などの細菌が感染して生じます。接触によってうつって、火事の飛び火のように、あっという間に広がるため、とびひと言われるようになりました。
広島市安佐南区でとびひにお悩みの方は、ましの皮ふ科クリニックにお気軽にご相談ください。
とびひの種類
水疱性膿痂疹
水ぶくれができて、赤く、皮膚がただれてきます。水ぶくれは、初めは透明ですが、次第に膿を持つ(膿疱)になります。水疱や膿疱は、簡単に破れて、ただれて汁が出てきます。とびひの多くがこのタイプで、乳幼児、学童に好発し、夏に多いです。
痂疲性膿痂疹
赤く腫れたところに小膿疱ができて、破れてかさぶたになり、赤みが強く、痛みを伴うことが多いです。熱が出たり、リンパ節が腫れたり、のどが痛くなることもあります。季節。年齢を問わず出来ます。アトピー性皮膚炎に合併することがあります。
とびひの治療方法
軽症の場合は、抗菌薬の外用とガーゼ保護のみでもいいですが、基本的には抗菌薬の内服も必要です。消毒は不要ですが、毎日石けんを泡立てて、泡でそっと洗いましょう。湯船には入らず、シャワーで流しましょう。湿疹が基盤にある場合にはステロイドの外用、抗アレルギー薬も併用します。